Posted by at

2018年04月15日

IKを使ってアニメをつくる


 
お久しぶりです。
今回は、IK(インバースキネマティクス)を使ってアニメを作ります。
IKの説明は面倒なのですが、IKを使うと、足や手を固定したままポーズが作れます。
例えば、足を動かさずに腰を回すとか、手を壁につけたまま、体を動かすなど・・。
これに対して、反対の方法は、FK(フォワードキネマティクス)です。

IKは、ポーズづくりやアニメづくりには、欠かせない機能だと思います。
今回は、足を固定して、ジャンプする簡単なアニメを作ってみます。
 
ソフトは、AvastarとBlenderを使用します。
前回の記事は、こちらです。
 

 
このイメージをロードするには、前回記事をご覧ください。
ポーズをつけやすいように、ポーズモードで、OctahedralにしてShapeにチェックします。
 

 
Avastarでアニメを作る場合、0フレームにして、最初のポーズをつけます。
両手を下げました。
Aキーを2回押して、すべての輪を選択します。
 

 
Iキーを押して表示されたメニューでLocRotをクリックします。
これで、すべての輪に対してキーフレームが作られました。
  

 
フレームを25にして、次のポーズをつくります。
ここで、足をIKで固定します。
やり方は、右のパネルのIK Controlsで、IK Legsをクリックして、右にチェックします。
さらに、左のAvastarタブでもIK Legsをクリックします。
これで、足に図のようなオレンジ色のラインが表示されます。
 

 
ポーズを付けます。
腰のあたりのCOGを選択して、矢印で下に移動します。
COGというのは、Center of Gravity boneの略だそうです。
Avastarで、フィギュアを移動、回転させるために使います。
これで、IKにより膝を曲げた姿勢になるはずです。
さらに、COGを回転してジャンプの前姿勢を作ります。
Aキーを2回押して、LokRotでキーフレームを作ります。
 

 
次は、飛び上がったポーズを作ります。
フレームを50に移動します。
COGを上に移動して、飛び上がらせます。
 

 
腕を開いたポーズにしてみました。
足はIKが効いているので、最初に右のIK ControlsのShow All Controlsにチェックします。
下のLeft Legs とRight Legsのスライダーを動かして0にします。
IKの影響がなくなるということですね。
ここで、両足を開いたポーズにします。
 

 
左足のIKをマウスで右選択して、右のパネルで、Align IK to Poseをクリックします。
これで、足にIKが移動します。
 

 
右足も同様にして、IKを合わせます。
右のパネルでLeft Legs およびRight Legsのスライダを1に戻します。
戻しても、ポーズが変わらなくなりました。
 

 
Aキーを2度押して、すべての輪を選択してIキーでLocRotをクリックし、キーフレームを作ります。
 

 
ジャンプした姿勢を保つため、フレームを100にしておきます。
これで、一応アニメーションが完成しました。
アニメーションを再生して、うまく動くことを確認できます。
いったん保存しておくとよいですね。

では、このアニメーションを書きだします。
まず、上のメニューでAnimationレイアウトを選択します。
 

 
左上のドレープシートにキーフレームの様子が表示されています。
このシート上で、編集することも可能ですが、今回はそのままとします。

アニメーションの書き出しには、右下のカメラアイコン(レンダープロパティ)を使います。
最初は、Animモードの場合です。
図のように、fps25(1秒間25フレーム)で1フレームから100フレームを指定します。
Animモードの場合、アニメの優先度が設定できるので、4にしました。
 
下のエクスポートボタンが赤く表示されています。
 

 
前回記事のとおりドレープシートのOriginをミュートすれば、書き出しできます。
次はbvhモードの場合です。
これも図のように設定します。
これで、アニメーションをエクスポートしました。
 

 
インワールドで、アニメーションをアップロードします。
 


bvhファイルをアップロードすると、アニメーションのプレビューを見ることができます。
ここで、優先度なども設定できます。
 

 
アップロードして、インワールドでアニメして確認しました。
ちなみに、アップロードには、公式ビューアをオススメします。
Firestormでは、IKアニメがうまく動かないことがありました。
これは、メッシュのアップロードについても同じです。
 
IKを使用すれば、あらゆるポーズやアニメーションが作れます。
ぜひ作って楽しんでみてください。  

Posted by komaxi at 16:54Animation