2008年03月26日
スキンアップ
Maxi3 more natural に続いて more white skin もバージョンアップして、V6になりました。
Maxi3 more white skin は、主要部分にフォト素材を使用したちょっとリアル系?のスキンです。
お値段は、前バージョンと同じ、単品500L$,4種類セットで1500L$です。
ちなみに、シェイプは別売りです。
前バージョンでは単品1スキンにつき、4枚スキンを同梱しておりましたが、V6では、Face,ボディなどのディテールをあげて、1枚にさせていただいてます。
前バージョンをお持ちの方(ありがとうございます。^^)は、zipang店にアップデーターを設置しておりますので、無料でアップグレード可能です。
もし、アップグレードに不具合ある場合は、お手数ですが私にIMくださいませ。
Maxi3 more tan skinにつきましても、これからアップデートを予定しています。^^
Maxi3 more white skin は、主要部分にフォト素材を使用したちょっとリアル系?のスキンです。
お値段は、前バージョンと同じ、単品500L$,4種類セットで1500L$です。
ちなみに、シェイプは別売りです。
前バージョンでは単品1スキンにつき、4枚スキンを同梱しておりましたが、V6では、Face,ボディなどのディテールをあげて、1枚にさせていただいてます。
前バージョンをお持ちの方(ありがとうございます。^^)は、zipang店にアップデーターを設置しておりますので、無料でアップグレード可能です。
もし、アップグレードに不具合ある場合は、お手数ですが私にIMくださいませ。
Maxi3 more tan skinにつきましても、これからアップデートを予定しています。^^

タグ :スキン
2008年03月24日
スキンアップ
Maxi3 more natural skin が、バージョンアップして、V6になりました。
Head、Top、Bottomとも全面的に作り直しをしています。
Maxi3 more natural skin は、主要部分にフォト素材を使用したちょっとリアル系?のスキンです。
お値段は、前バージョンと同じ、単品500L$,4種類セットで1500L$です。
ちなみに、シェイプは別売りです。
前バージョンでは単品1スキンにつき、4枚スキンを同梱しておりましたが、V6では、Face,ボディなどのディテールをあげて、1枚にさせていただいてます。
前バージョンをお持ちの方(ありがとうございます。^^)は、zipang店にアップデーターを設置しておりますので、無料でアップグレード可能です。
もし、アップグレードに不具合ある場合は、お手数ですが私にIMくださいませ。
Maxi3 more white、more tanにつきましても、これからアップデートを予定しています。^^
Head、Top、Bottomとも全面的に作り直しをしています。
Maxi3 more natural skin は、主要部分にフォト素材を使用したちょっとリアル系?のスキンです。
お値段は、前バージョンと同じ、単品500L$,4種類セットで1500L$です。
ちなみに、シェイプは別売りです。
前バージョンでは単品1スキンにつき、4枚スキンを同梱しておりましたが、V6では、Face,ボディなどのディテールをあげて、1枚にさせていただいてます。
前バージョンをお持ちの方(ありがとうございます。^^)は、zipang店にアップデーターを設置しておりますので、無料でアップグレード可能です。
もし、アップグレードに不具合ある場合は、お手数ですが私にIMくださいませ。
Maxi3 more white、more tanにつきましても、これからアップデートを予定しています。^^

タグ :スキン
2008年03月19日
スキン追加
先日リリースいたしました、Maxi4スキンにmore natural とmore tanを追加しました。
あまり大きな色の違いはないのですが、お好みで選べるようにしています。^^
もともとのベーステクスチャーの色合いを大きく変更できなかったので、natural、tanといった名称とは違う色になってるかもしれませんが・・・ご了解ください。(汗)
フリーデモになっておりますので、どうぞお試しください。^^
more pinkについては、少し肘と膝あたりについて修正をかけていますので、updaterを設置してあります。
今のところ、zipang店のみ設置を終わっています。他のお店には、順次設置していきます。^^;


あまり大きな色の違いはないのですが、お好みで選べるようにしています。^^
もともとのベーステクスチャーの色合いを大きく変更できなかったので、natural、tanといった名称とは違う色になってるかもしれませんが・・・ご了解ください。(汗)
フリーデモになっておりますので、どうぞお試しください。^^
more pinkについては、少し肘と膝あたりについて修正をかけていますので、updaterを設置してあります。
今のところ、zipang店のみ設置を終わっています。他のお店には、順次設置していきます。^^;



タグ :スキン
2008年03月16日
新作スキン
本日新作スキン「Maxi4 more pink」をリリースいたしました。
今回のスキンは、新規に作成したもので、Maxi3シリーズと同様、主要部分にフォト素材を使用しています。
商品構成は、narural、makeup、pinklip、for kidsの4種類で、従来のMaxi3シェイプを調整したシェイプを同梱しています。
もちろん、シェイプは修正可能です。
価格は、単品で800L$、フルパックで2400L$にさせていただいてます。(汗)
申し訳ないのですが、銃新規ということで、これまでのMaxi3シリーズからのアップグレードがありません。(汗
現在のところ、zipang店のみに置いてありますが、順次入替えを行いますー。^^
デモはこれまでどおりフリーですので、お試しくださいませー。^^
今回のスキンは、新規に作成したもので、Maxi3シリーズと同様、主要部分にフォト素材を使用しています。
商品構成は、narural、makeup、pinklip、for kidsの4種類で、従来のMaxi3シェイプを調整したシェイプを同梱しています。
もちろん、シェイプは修正可能です。
価格は、単品で800L$、フルパックで2400L$にさせていただいてます。(汗)
申し訳ないのですが、銃新規ということで、これまでのMaxi3シリーズからのアップグレードがありません。(汗
現在のところ、zipang店のみに置いてありますが、順次入替えを行いますー。^^
デモはこれまでどおりフリーですので、お試しくださいませー。^^

2008年03月13日
スキン作成中2
スキン作成中2です。^^;
一応顔とボディは塗っていますが、まだ調整が必要だと思います。^^;
今回は、これまでのMaxiスキンにない色合いになってますが、何種類か作る予定です。
例によりまして作成中のスキンをつけて、シェイプを調整していろいろ歩き回ってます。^^
いろんな髪とか服を変えてみると、違ったところが気になったりして、調整を続けています。^^
ETDに行って、衝動買いした髪です。
海外でも私のキャラはTeenと言われるので、まあこんな髪が合うのかも・・・。(汗

■Hair
ETD Abigail (Naturals I Pack) http://slurl.com/secondlife/ETD%20Isle/194/192/31
今回から、日頃使用してるmodoで、3Dペイントやってみています。
まだ、操作がおぼつかないし、なんか塗りが変になることもある気もするんですが・・・。
modoの3Dペイントは割りと高機能で、PSDファイルを読み込んで、レイヤーごとに塗り分けたり、フォトショップにあるようなクローン(スタンプ)とかテクスチャーインクなんてのも使えます。
例えば手などは、普通ですと表と裏の継ぎ目がくっきりしてしまいます。

それをクローンを使って塗り塗りしたのがこれです。(爪はあとからつけました。^^)

SLのフィギュアでは、頭と胴体と下半身が各々別のUVマップになってるので、それをまたがって塗れるとうれしいんですけど・・・。^^;
一応顔とボディは塗っていますが、まだ調整が必要だと思います。^^;
今回は、これまでのMaxiスキンにない色合いになってますが、何種類か作る予定です。
例によりまして作成中のスキンをつけて、シェイプを調整していろいろ歩き回ってます。^^
いろんな髪とか服を変えてみると、違ったところが気になったりして、調整を続けています。^^
ETDに行って、衝動買いした髪です。
海外でも私のキャラはTeenと言われるので、まあこんな髪が合うのかも・・・。(汗

■Hair
ETD Abigail (Naturals I Pack) http://slurl.com/secondlife/ETD%20Isle/194/192/31
今回から、日頃使用してるmodoで、3Dペイントやってみています。
まだ、操作がおぼつかないし、なんか塗りが変になることもある気もするんですが・・・。
modoの3Dペイントは割りと高機能で、PSDファイルを読み込んで、レイヤーごとに塗り分けたり、フォトショップにあるようなクローン(スタンプ)とかテクスチャーインクなんてのも使えます。
例えば手などは、普通ですと表と裏の継ぎ目がくっきりしてしまいます。

それをクローンを使って塗り塗りしたのがこれです。(爪はあとからつけました。^^)

SLのフィギュアでは、頭と胴体と下半身が各々別のUVマップになってるので、それをまたがって塗れるとうれしいんですけど・・・。^^;
タグ :スキン
2008年03月08日
スキン作成中
わわ、ちょっとリアルの仕事が忙しかったのですが、前回投稿からあっという間に日がすぎてしまいました。(汗
少し時間ができたので、新しいスキン作成に取り組んでいます。^^
今度のスキンは、ベースから新規作成しております。
・・・といっても、手描き主体ではなくてやはりフォト素材を使ったスキンになります。
ちなみに、ちまたで話題のフリー配布のPSDについてはダウンロードもしてないです。
やっぱり見てしまうと、個性が出ないかなあと思いまして・・・・。^^;
今回は、モデリングに使用しているmodoを使って3Dペイントやってみようかなと思って練習中です。^^
現在、顔の主要部分を作ってますが、なかなかイメージどおりにならなくて苦戦中です。(汗
ボディはまだ手をつけてないので、商品になるのは、相当先になると思います。
作成中のSSです。ではまた~。^^

撮影に使用したアイテム
■Hair
ETD Lannah (Dirty Pack) http://slurl.com/secondlife/ETD%20Isle/194/192/31
■Eyelash
SnowRabbit http://slurl.com/secondlife/ToshimaKu/55/211/22
■Hair ribbon
Maxi ribbonS by komaxi
少し時間ができたので、新しいスキン作成に取り組んでいます。^^
今度のスキンは、ベースから新規作成しております。
・・・といっても、手描き主体ではなくてやはりフォト素材を使ったスキンになります。
ちなみに、ちまたで話題のフリー配布のPSDについてはダウンロードもしてないです。
やっぱり見てしまうと、個性が出ないかなあと思いまして・・・・。^^;
今回は、モデリングに使用しているmodoを使って3Dペイントやってみようかなと思って練習中です。^^
現在、顔の主要部分を作ってますが、なかなかイメージどおりにならなくて苦戦中です。(汗
ボディはまだ手をつけてないので、商品になるのは、相当先になると思います。
作成中のSSです。ではまた~。^^

撮影に使用したアイテム
■Hair
ETD Lannah (Dirty Pack) http://slurl.com/secondlife/ETD%20Isle/194/192/31
■Eyelash
SnowRabbit http://slurl.com/secondlife/ToshimaKu/55/211/22
■Hair ribbon
Maxi ribbonS by komaxi