2008年11月12日
Gaetaドライブその4
今回で、Gaeta大陸Route7のドライブは最終回です。^^
出発地点は、前回の続きからです。
http://slurl.com/secondlife/Sunspot/130/128/2
今回は、うちのコーギー犬のmaxを肩に乗せて走ります。^^
ただ、今回のドライブでは、SIMの境目を通過するときに、何度かふっとびました。(笑
これって、コーギーが影響してるのかなあ・・・。
やっぱり軽装にするのが一番なのかも・・・・。(汗

さて、左手にカフェを発見しました。ここで休憩です。
REZZゾーンで車を降りてtakeしてから、歩いていきます。
http://slurl.com/secondlife/Winterdown/170/250/2

ここのカフェでは、コーヒーなどが飲めてゆったりできます。
その他に、いろんなゲームが置いてあるのですが、海外のゲームはよくわからないです。(笑

REZZゾーンに戻って、車をREZZして、ドライブ続行です。
その後、T字路があります。一時停止の標識がありました。
Route7Aはここで終わりです。ここからはRoute7だそうです。
とりあえず直進します。

海に向かって少し走ると、Route7のEnd地点 Puccetta に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Puccetta/11/176/22

ここで、Uターンして、元のT字路を左折して、Route7を進みます。

しばらく走ると、左手に大きなショッピング施設がありました。
どこかで見たことがあると思ったら、Bell Roseさんのお店でした。
結構、メインランドにも、日本人クリエイターさんのお店がありますねー。^^
ここでも、ソファに座って休憩ができます。
ベッドもあったので、泊まれますよ。(笑
http://slurl.com/secondlife/Artsebarsky/128/130/2

さて、運転する時のカメラワークについてです。
ドライバーの視点というと、マウスルックだと思うのですが、この車(Pro Street Cars 599 GTR Blue Edition Convertible) は、フロントウインドウが暗くて、前がよく見せません。(笑
このため、マウスルックを使わず、すこしズームすると、臨場感がでます。^^

ちなみに、この車の内装は、こんな感じで、なかなか綺麗に作られてます。
実は、背が低いので、手がハンドルに届いてないんです。(笑
このあたり、シートの調整ができるといいのですけど・・・。

あと、この車には、ラジオが付属しています。
通常は右手に装着されるのですが、腹部に装着して見やすい位置に変更しています。
このボードをクリックすると、ラジオが流れます。6チャンネルあって、切り替えもできます。
カメラ位置によってボリュームが左右されてしまうのは、仕方ないのかも・・・。^^;
ということで、無事Route7の終点 Angkasawan に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Angkasawan/104/228/2

今回のドライブ・ルートは、赤い点です。
これから、さらに道路整備が進んで行くのと思います。
次は他の大陸を走ってみたいです。^^

出発地点は、前回の続きからです。
http://slurl.com/secondlife/Sunspot/130/128/2
今回は、うちのコーギー犬のmaxを肩に乗せて走ります。^^
ただ、今回のドライブでは、SIMの境目を通過するときに、何度かふっとびました。(笑
これって、コーギーが影響してるのかなあ・・・。
やっぱり軽装にするのが一番なのかも・・・・。(汗

さて、左手にカフェを発見しました。ここで休憩です。
REZZゾーンで車を降りてtakeしてから、歩いていきます。
http://slurl.com/secondlife/Winterdown/170/250/2

ここのカフェでは、コーヒーなどが飲めてゆったりできます。
その他に、いろんなゲームが置いてあるのですが、海外のゲームはよくわからないです。(笑

REZZゾーンに戻って、車をREZZして、ドライブ続行です。
その後、T字路があります。一時停止の標識がありました。
Route7Aはここで終わりです。ここからはRoute7だそうです。
とりあえず直進します。

海に向かって少し走ると、Route7のEnd地点 Puccetta に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Puccetta/11/176/22

ここで、Uターンして、元のT字路を左折して、Route7を進みます。

しばらく走ると、左手に大きなショッピング施設がありました。
どこかで見たことがあると思ったら、Bell Roseさんのお店でした。
結構、メインランドにも、日本人クリエイターさんのお店がありますねー。^^
ここでも、ソファに座って休憩ができます。
ベッドもあったので、泊まれますよ。(笑
http://slurl.com/secondlife/Artsebarsky/128/130/2

さて、運転する時のカメラワークについてです。
ドライバーの視点というと、マウスルックだと思うのですが、この車(Pro Street Cars 599 GTR Blue Edition Convertible) は、フロントウインドウが暗くて、前がよく見せません。(笑
このため、マウスルックを使わず、すこしズームすると、臨場感がでます。^^

ちなみに、この車の内装は、こんな感じで、なかなか綺麗に作られてます。
実は、背が低いので、手がハンドルに届いてないんです。(笑
このあたり、シートの調整ができるといいのですけど・・・。

あと、この車には、ラジオが付属しています。
通常は右手に装着されるのですが、腹部に装着して見やすい位置に変更しています。
このボードをクリックすると、ラジオが流れます。6チャンネルあって、切り替えもできます。
カメラ位置によってボリュームが左右されてしまうのは、仕方ないのかも・・・。^^;
ということで、無事Route7の終点 Angkasawan に到着です。^^
http://slurl.com/secondlife/Angkasawan/104/228/2

今回のドライブ・ルートは、赤い点です。
これから、さらに道路整備が進んで行くのと思います。
次は他の大陸を走ってみたいです。^^

Posted by komaxi at 23:20
│ドライブ